こんなことに悩んでいませんか?
- 腕振りが悪くてタイムが出ない
- 足が流れてしまうが直し方がわからない
- ケガや痛みが多く、練習が満足にできない
- 陸上初心者で周りについていけない
- 練習をただこなしているだけになっている
- 部活や陸上教室では個別に指導してもらえない
悩んでいる状態とは、思考が堂々巡りし答えが出ず苦しい状態を指します。
この状態から抜け出すためには行動する必要がありますが、どのように行動したらよいかわかりませんよね。
今のあなたに必要なことはトレーナーによる個別指導でやるべきことを明確にし、正しい方向に行動することです。
走り方だけでなく悩みごとも一人ひとり異なりますが、大人から幼児までの指導経験豊富なトレーナーが悩みを解決し結果に導きます。
ランニングで自信をつける
他のスポーツと異なり、自分のカラダ一つで行うランニングですが、とても奥が深く、また続けることが難しいスポーツでもあります。
キレイなフォームで走っている人を見てとカッコイイなと思ったことありませんか?
走り方を学んでコツコツと続けていけば、あなたもキレイなフォームで走る事ができるようになります。
部活やクラブで伸び悩みを感じたら
ラングリットランニングスクールは、静岡市で学生を対象にマンツーマン・パーソナルに特化したスクールを運営しています。
部活や陸上教室ではグループのため指導者が一人一人を細かく指導することが難しく、ケガや痛みの原因であるフォームの修正がなかなかできません。
当スクールでは、正しい走り方と生徒さんの走り方との差をどのように埋めるのかという具体的な方法をお伝えしております。
やるべきことが明確になると行動できるようになり、それが自信に繋がります。 野球やサッカーなど陸上以外のスポーツで活躍したいという学生もサポートしております。
走り方を直したいというお子様も対象ですのでお気軽にお問い合わせください。
ランニング × グリット
ランニングで、人生をもっと豊かに
自己記録更新や、フルマラソン完走など、それぞれの目標を達成する為には、ただがむしゃらに一生懸命走れば良いというわけではありません。
走り方を学び、身体の使い方を意識して、正しくトレーニングをする必要があります。そのトレーニング方法も、目標や現状に合わせて、それぞれ異なります。
ただそのためには、ランニングに関する知識や技術が必要です。
静岡のラングリットランニングスクールでは、豊富な経験則に基づいた、ランナーそれぞれに合わせたトレーニング方法を導き、実践します。
怪我をすることなく、安心して記録や目標のためにトレーニングを続ける為には、足に負担がかからない「足にやさしい走り方」を見つける必要があります。そのための前傾姿勢・腕の振り方・着地の仕方・足の抜き方など、基礎ステップから細かく意識する必要があります。
そんな時こそ、逆境にめげないGuts、落ち込んだ気持ちを立て直すResilience、自らの意思でとりあえずやってみるInitiative、もう少しだけ意識して粘り強く続けてみようというTenacity、4つの言葉の頭文字を合わせたグリット(GRIT)=やり抜く力が必要になります。
ラングリットランニングスクールでは、ランニングに関する知識はもちろん、この「グリット=やり抜く力」を育てていきます。目標に向かってトレーニングを続けることでグリットが身に付きます。グリットが身に付けば、ランニング以外の人生においても目標達成に向かってやり抜けるようになるはずです。
ラングリットが選ばれる5つの理由
- POINT.1
- アットホームで安心のマンツーマン指導
-
部活動では難しい個別指導もマンツーマンだから可能です。陸上未経験の学生の方でも仲間に早く追いつけます。
個別指導という特別感を感じながら、あなたに合ったアドバイスや要望に応える指導を致します。
- POINT.2
- 成長に合わせた無理の無いトレーニング
-
成長期である学生は身長が一気に伸びたりと体質が変わっていく時期なので成長に合わせたトレーニングを行うことが大切です。
将来的には自分でトレーニングメニューが作れるようにトレーニングの意味もしっかりと指導を致します。
- POINT.3
- 圧倒的な分析力
-
19年間のシステムエンジニアで培った分析力を活かし、フォームを細かく分析し、わかりやすく説明した動画を提供します。
自分のフォームを把握することができ、改善点が明確になることであなたの目標へ最短で導いていきます。
- POINT.4
- 痛みやケガからの解放
-
痛みを我慢して走っていたり、ケガにより練習ができなかったりとカラダの不調に悩まされている方でも、私自身が克服してきた経験がございますので、痛みやケガの心配も解消します。
- POINT.5
- モチベーションをサポート
-
一人で続けることって難しいですよね。
三日坊主でサボリ癖を感じるような方でも、トレーナーを付けることにより、継続するモチベーションが得られ、ランニングを楽しみながら続けることができるようになります。
他のスクールとはどう違うの?
走ることは「速さ」で評価されてしまいがちです。
しかし、それでは1番を取らなければ評価されません。
当スクールでは「ランニング上手」を目指しています。
「速さ」ではなく、「キレイさ」や「上手」という違った側面で評価されることを目的としています。
キレイに、上手に走ることで、結果として速さがついてきます。
他人と比較するのではなく、過去の自分に負けない自分になることで自信が持てるようになります。
料金メニュー
エントリークラス【走り方の基礎を身に付けるプログラム】
走りの1+1をお伝えします。
「心肺機能向上」「ランニングエコノミー」「乳酸閾値」というランニングパフォーマンスを向上させる要素の中でも「ランニングエコノミー」に付随する走り方に特化し、プログラム終了後もご自身で続けていけるコツがわかります。
陸上経験者で走り方だけ短期間で身に付けたい方、運動会や持久走大会に向けて走り方を改善したい方など短期間でのレッスン希望の方にオススメです。
高校生以下が対象となります。
プレコース (小学3年生以下推奨) |
スタンダード コース |
テクニカル コース |
|
---|---|---|---|
運動会や持久走大会など決められた期間の中でできる限り走り方を改善したい方向け。 小学3年生以下の方にオススメです。 |
走り方についてしっかりと理解をしたい運動部に所属している学生の方にオススメです。 | 陸上部に所属していて競技レベルを上げたい学生の方にオススメです。 | |
料金 | 54,000 | 66,000 | 72,000 |
回数 | 60分×6回 | 90分×6回 | 90分×6回 |
メール・LINE サポート |
3ヵ月 | 3ヵ月 | 3ヵ月 |
レッスン報告 | 動画送付 | 動画送付 | 動画送付 |
オンライン トレーニング |
— | — | 〇 |
メニュー作成 | — | 5,000 | 5,000 |
トレーニングクラス【走り続けるカラダをつくる目標達成プログラム】
「心肺機能向上」「ランニングエコノミー」「乳酸閾値」というランニングパフォーマンスを向上させる要素を一人ひとりの状態に応じてバランスよく向上させていきます。目標の立て方や、目標達成に向けての進め方をサポートいたします。
体力を継続的に向上させていきたい小学生、陸上競技レベルを常に向上させていきたい中高生など長期間でのレッスン希望の方にオススメです。
エントリークラス受講後のご継続のクラスです。
高校生以下が対象となります。
※エントリークラス受講後のクラスになります。
※月会費制となります。
月1チェック コース |
スタンダード コース |
回数券 | |
---|---|---|---|
料金 | 11,000/月 | 20,000/月 | 60,000 |
回数 | 90分×1回 | 90分×2回 | 90分×6回 |
メール・LINE サポート |
1ヵ月 | 1ヵ月 | 6ヵ月 |
レッスン報告 | 動画送付 | 動画送付 | 動画送付 |
メニュー作成 | 5,000 | 5,000 | 5,000 |
結果につなげるために
体験パーソナルレッスン
正しい走り方を身に付けるためには、「姿勢」「足の着き方」「腕振り」など様々なことを意識する必要があり、一人ひとり体格や体質が異なるため時間がかかります。
それでも、「正しい走り方を身に付けたい」とはじめの一歩を踏み出したあなたの二歩目を踏み出せるよう、体験パーソナルレッスンでは、実際にあなたの走り方を見て、ワンポイントアドバイスをさせていただきます。
意識すること、やるべきことがわかることで行動することができるようになります。 「レッスン受けてみたいけれどどんな感じなのかな?」 そのような方は、ぜひ一度、走り方を教えてもらう体験をしてみませんか? 今後の進め方についてもアドバイスをさせていただきます。
時間 | 料金 |
---|---|
90分 | 5,000 |