骨盤前傾がまねくひざの痛みの取り除き方

効率よく前に進む為には、カラダを前に倒した前傾姿勢を取ります。始めたばかりのころは前傾姿勢の取り方がわからず、前に倒すことをすごく意識して行っているのではないでしょうか?そのうち、前傾姿勢は自然と取れるようになってくるのですが、それでももっと前に倒さなければと意識が過剰になってしまうと、骨盤が前傾しすぎてしまいます。

 

骨盤が前傾しすぎるとあるものが移動することによりひざに負担がかかってしまうのですが、なんだと思いますか?

 

それは、「重心」です。

骨盤が前傾しすぎるとカラダが「くの字」に曲がってしまいます。その結果、重心が前に移動してしまい、ひざに負担がかかってしまうのです。

 

骨盤の前傾と後傾ってどういう状態かわかりにくいですよね。ひざの痛みの取り除き方をお伝えするにイメージでご説明します。骨盤の前傾は腰が反っている状態です。

 

ひざの痛みの取り除き方

骨盤が前傾しすぎているので、後傾してあげればいいのです。と、言葉でいうのは簡単ですが、走りながら実施するのって難しいですよね。走りながら骨盤の前傾しすぎを改善する方法は2つあります。

 

1.腕を使って骨盤を少しだけ後傾させる

イメージ図の「後傾」にある矢印の方向に骨盤を回転させて、骨盤を立てます。ただし、後傾しすぎないようにします。骨盤が後傾してしまうと猫背になってしまう為です。

 

2.手でお尻を押す

骨盤の回転が難しいという方は、走っている最中に後ろから誰かに押され続けているようなイメージでお尻を押します。そうすると、お腹から前に進んでいくような感覚になります。この時に注意しなければいけないことは、胸の前傾は維持することです。胸の前傾を維持しないと背中が反った状態になってしまいます。

 

どちらかの方法にて、頭、肩、腰、ひざ、くるぶしが一直線になる状態を作ります。そうすることで、重心がカラダの真下に移動し、ひざが前に出なくなります。その結果、ひざへの負担が減り、痛みが解消していくはずです。

 

最後に

外国人ランナーを見ると骨盤がすごく前傾しているように見えます。しかしそれは、骨格の違いによるものなので、マネしすぎてしまうと無理が生じてしまいます。これは、足の着地の仕方も同じです。外国人ランナーの多くがフォアフット着地なので、マネをすれば速く走れるようになるのかというと、おそらくふくらはぎをケガしてしまいます。

 

大切なことは、自分に合った走り方を見つけることです。基本となる足にやさしい走り方はありますが、それを正しい走り方に変えられるのはあなただけなのです。日々、いろいろ試しながら、カラダに負担のないあなたに合ったランニングフォームを探していきましょう。

 

【自分の可能性にワクワクする】改善ポイントがわかるランニングフォーム診断

ランニングをしていてこんなこと感じていませんか?

◆肩が上がっていて腕振りがうまくできていないように感じる
◆上下に飛び跳ねて走ってしまう
◆前傾姿勢ができているのかわからない
◆片方の足だけ外側に向いている気がする
◆腰の位置が低く感じる
◆足の着地がどうなっているのかわからない
◆自分のランニングフォームがどうなっているのか見てみたい

 

ランニングフォーム診断にて、あなたに秘められた可能性を広げて、自信が持てる自分に変えていきませんか?