「マインドセット」という言葉を聞いたことがありますか?会社のセミナーなどでよく出てくる言葉なのですが、簡単に言うと「固定された物事の考え方」です。これがある事で、いちいち考えて行動することがなくなり物事をスムースに行うことができます。しかし、反対に行動できなくなってしまうこともあります。また、正しいマインドセットをすることで成長を加速させることもできます。
今回は、そんなマインドセットについてお伝えしようと思います。
正しいマインドセットとは
マインドセットとは、固定された物事の考え方ですが、その考え方により優劣が生まれます。例えば、同じチームで働いているAさん、Bさん、Cさんがいたとします。それぞれの方に、「今の仕事はどう?」と聞いた時の回答を例にお話しします。
Aさん
「後輩の仕事が遅くて、お客さんとの納期調整ばかりで嫌になっちゃうよ。」
Bさん
「忙しいけど何とか納期に間に合わせて評価してもらえるようにがんばってるよ。」
Cさん
「お客さんに喜んでもらえるように一生懸命サービス構築をしているよ。」
3人とも仕事はしっかりと行っていますが、一緒に仕事をするのであればどの方としたいですか?
多くの方がCさんとお答えになるのではないでしょうか?なぜならCさんは正しいマインドセットで取り組んでいるからなのです。前向きに行動していて応援したくなりますよね。
Aさんは愚痴ばかりです。Bさんは自分の評価のためにやっている感じです。Cさんは人のためにやっていて、自分も楽しみながらやっています。何のために仕事をしているのかという考え方の違いにより、同じ時間で同じ仕事の成果を上げたにも関わらず、目に見えないものの成長に差が生まれてきます。
マインドセットを書き換える
固定された物事の考え方なので、頻繁に変わってしまっては意味がありませんが、逆に固着しすぎてしまっても成長を阻害してしまう可能性があります。今度はランニングを例にお話しします。
個人差はありますが、マラソンの目標タイムと月間走行距離の関係性の統計情報として以下のようなデータがあります。
サブ5.0は月間走行距離100km以上
サブ4.0は月間走行距離150km以上
サブ3.5は月間走行距離200km以上
サブ3.0は月間走行距離250km以上
ランニングを始めたばかりでいきなりサブ3を目指そうという方はいないと思うので、このような情報を見た時には、まずはサブ5の月間走行距離100kmを目指そうとなると思います。そして、それが達成できた場合はサブ4を目指すために150kmを目指します。
これは、サブ5を達成したという成功体験により「長い距離を走る事が必要である」という考え方が備わったという状態ですので、全く悪くありません。しかし、サブ4以降はどうでしょう?月間走行距離100kmはこなせる方は比較的多いかもしれませんが、150km以上ってかなり大変ではありませんか?人によっては100kmでも足に痛みが出てきているという方もいらっしゃるかと思います。
そんな時に大切なことがマインドセットを書き換えるということです。この例の場合で言うと、「長い距離を走る事が必要である」という考え方を見直すということです。確かに量的なトレーニングも必要ですが、筋力や持久力、生活スタイルなどが人それぞれ異なるのに統計情報だけで思い込むようなマインドセットは正しくありません。「正しいマインドセットとは」でお伝えしたように、自分がワクワクし成長できるような考え方でなければなりません。そのために考え方を変えることは悪い事ではなく、むしろ必要なことです。
月間走行距離にとらわれていた考え方を改めて、走り方を見直してみる、ボディケアを行い今の自分のパフォーマンスを最大限に引き出す、ペース走ばかりやっていたのであればトレーニングのバリエーションを増やしていろんなペース帯で走ってみるというように、「短い距離でも結果を出す方法はある」という考え方に変えてみると、行動できるパターンが増えます。そして、自ら新しいことにチャレンジをしていくので楽しみが生まれてきます。
ちなみに、私も一時期は月間走行距離にとらわれていた時期もありましたが、毎日どこかが痛くて走る事が全然楽しくありませんでした。そこでマインドセットを書き換えることを行い今では月間走行距離は50km前後です(マラソン大会を除く)。それでも、サブ3.5を達成しており、今はサブ3を目指しています。足の痛みはほとんど出ることがなく、楽しくランニングを続けています。そして、こんなに短い距離でも結果が出せていることが自分の自信に繋がっています。
月間走行距離が長い事が悪い事というわけではなく、自分に合わないのであればその考え方を書き換えるということも大切ですということです。
最後に
マインドセット(考え方)がある事により物事がスムースに行われ結果が出やすくなります。しかし、うまくいかなくなった状況でも同じマインドセットのまま推し進めようとすると逆効果で自分の成長を妨げる原因にもなります。
うまくいかなくなる原因の多くは外的要因です。新型コロナウィルスにより以前とは様々なことで状況が変わっていますね。周りの状況はすぐには元には戻らないと思います。または、大きなケガをして走れなくなってしまった場合は治るまでには時間がかかります。しかし、その間も時間だけは流れていきます。以前の考え方を突き通していくことが生きづらいと思うのであれば、正しいマインドセット(考え方)に書き換えて、有意義な時間を過ごすこと、それが人生を楽しく、そして自分の成長を加速させることに繋がると思います。
そうはいってもなかなかマインドセットを書き換えるのって難しいですよね。ランニングと人生は似ていますよね。当スクールはランニングを通じて自信を持って生活が送れることを目的としておりますので、物事の考え方などランニング以外のご相談も受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
ランニングお悩み相談
◆年齢とともにタイムが落ちている
◆ふくらはぎの痛みが引かず走れない
◆走り方がおかしいと言われる
◆体力がなかなかつかない
◆30kmで足が攣ってしまう
◆効果的な栄養の摂り方がわからない
◆腰痛がひどく、痛み止めを飲みながら走っている
◆サークルやクラブは練習がメインなので、個別で走り方を学びたい
◆フルマラソンにチャレンジしてみたいけどどうやって練習したらよいかわからない
◆運動不足を解消したいが、ランニングが続かない
◆足の指が痺れるように痛い
◆いつまで経っても苦しくて、なかなか距離が伸びない
◆ダイエットが目的なのに足が細くならない
◆食事や栄養の効率のよい摂り方を知りたい
悩み事に大きいも小さいもありません。些細なことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。あなたのココロが軽くなるよう丁寧にアドバイス致します。
足に負担がかからない「足にやさしい走り方」で安心して楽しく継続できるランニングライフをサポート
ラングリット | 静岡
自信回復ランニングプランナー
古畑 健太