ランナーがやってはいけないトレーニング

うさぎ跳びというトレーニングをご存知でしょうか?しゃがんだ状態でジャンプを繰り返すというトレーニングです。このうさぎ跳びはとてもハードできついためトレーニング効果が高いように思われます。しかし、膝への負担がかかりすぎるため、今では実施しません。

 

このように当時は普通に行われていたのに、今は見直されてやってはいけないというトレーニングはいくつかあります。

 

ランニングでもやってはいけないトレーニングがあるのですが、なんだと思いますか?

 

それは、「もも上げ」です。

 

もも上げは太ももの前にある筋肉、大腿四頭筋を使ってももを持ち上げます。大腿四頭筋は動きを止めるために使うブレーキ筋なのです。ランニングはアクセル筋を使って走る必要があるので、ブレーキ筋である大腿四頭筋を使ったもも上げはやってはいけないトレーニングなのです。

※アクセル筋とブレーキ筋については、「足への負担を減らし長い距離でも楽に走れるようになる、アクセル筋を使った走り方に変えるコツ」をお読みください。

 

ブレーキ筋である大腿四頭筋を使ったもも上げを行うと、姿勢が後傾します。ももを上げるために後ろに反る体制になってしまうのです。ランニングは前傾姿勢を取り前に倒れる力を使って進んでいきます。そのため、姿勢が後傾した状態でのトレーニングは走るためには必要のないトレーニングなのです。

 

そこで、このもも上げを効果的なトレーニングに変える方法についてお伝えしようと思います。

 

ももは何のために上げると思いますか?

それは、強く踏みつけるためです。強く踏みつけることで反発力を得ることができます。踏みつけるためにももを上げているのです。そこで、強く踏みつけるためにももを上げる意識でトレーニングをすればよいのです。名前を付けるとしたら「もも下げ」でしょうか。

 

空き缶を真上から踏みつけるイメージで「踏む」「踏む」「踏む」と言った感じで行います。

 

この時のポイントは、足の重心の中心である「ウナ」を意識することです。

ウナとは、膝とくるぶしの真下を指します。ここに乗ることで筋肉を一切使わずに立つことができます。

 

 

着地自体は足の前や全体からでよいのですが、しっかりとウナに体重を乗せるタイミングを作ることで反発力を得ることができるようになります。

このもも上げはまだ見直されていないトレーニングなので、やってはいけないという認識がありません。いち早く正しいトレーニング方法に切り替えて、効率のよいトレーニング実施していきましょう。

 

解説動画や筋トレ動画が70種類以上!!
パーソナルレッスン数回分の内容が盛り込まれた動画コンテンツでより足にやさしい走り方を身に付けて楽しみながらランニングを続けませんか?

ランニングを、

もっと近くて、もっと簡単で、

もっと毎日にとけこむものに

 

ラングリットランニングスクールは、

ランニング初心者がケガすることなく安心して続けられるよう、

一人ではなくトレーナーと一緒にトレーニングができるスクールです

 

いつもあなたのそばにあるスマートフォンやパソコンを使って、

無理なくランニングを続けて欲しい

続くから、結果が出ます

 

 

ラングリットTOPへ

 


足のケガを繰り返すランニング初心者が安心して楽しく継続できるランニングライフを創る

 

ラングリット | 静岡

自信回復ランニングプランナー

古畑 健太